2011年10月22日

本田美奈子./時




本田美奈子.

コロムビアミュージックエンタテインメント COCQ-83683
2004-11-25 定価2,940円(税抜き2,800円)

  1. すべての輝く朝に (井上鑑) 1:55
  2. 白鳥 (サン=スーンス) 2:36
    Le cygne (Camille Saint-Saëns)
  3. 誰も寝てはならぬ 〜オペラ「トゥーランドット」より (プッチーニ) 2:30
    Nessun Dorma ! from 'Turandot' (Giacomo Puccini)
  4. If I Loved You 〜ミュージカル「回転木馬」より (リチャード・ロジャース) 4:01
    If I Loved You from 'Carousel' (Richard Rodgers)
  5. エデンの東 (ローゼンマン) 3:29
    East Of Eden (Leonard Rosenman)
  6. ゴッドファーザー愛のテーマ (ロータ) 4:11
    Love Theme from 'The Godfather' (Nino Rota)
  7. 風の口づけ [イタリアーナ〜「リュートのための古代舞曲とアリア」より] (レスピーギ) 2:55
    Italiana from 'Antiche arie e danze per liuto' (Ottorino Respighi)
  8. 新世界 〜「交響曲第9番『新世界より』第2楽章」より (ドヴォルザーク) 4:32
    New world (Antonín Dvořák)
  9. パッヘルベルのカノン (パッヘルベル) 2:43
    Canon (Pachelbel)
  10. 人知れぬ涙 〜オペラ「愛の妙薬」より (ドニゼッティ) 3:55
    10 人知れぬ涙 〜オペラ「愛の妙薬」より (ドニゼッティ) 3:55
    Una furtiva lagrima from 'L'elisir d'amore' (Gaetano Donizetti)
  11. アリア 〜「ブラジル風バッハ第5番より」 (ヴィラ=ロボス) 6:14
    Aria from 'Bachianas Brasileiras No.5' (Heitor Villa-Lobos)
  12. ソルヴェイグの歌 (グリーグ) 4:16
    Solveigs sang (Edvard Grieg)
  13. 時 -forever for ever- (井上鑑) 5:34
    Forever For Ever (Akira Inoue)
  14. この素晴らしき世界 (ジョージ・ダクラス) 2:54
    What A Wonderful World (George Douglas)
日本語詞:
岩谷時子(4,12,13) 青井陽治(3,10,11) 本田美奈子.(2,5,7,8) 森寧子(14)


本田美奈子.さんの歌うクラシックアルバム「時」です。

本田美奈子.さんは、アイドル歌手としてデビューして、
1990年代にはミュージカルなどでも大活躍されました。
その歌唱力を活かしてクラシック曲のクロスオーバーも制作され、
「時」は、クラシックとしては「AVE MARIA」についで2枚目となります。


それぞれの楽曲のアレンジはとても素直で、奇をてらうようなことは無く、
純粋に本田美奈子.さんの美しい歌声に酔うことができるアルバムとなっています。

落ち着いた楽曲では、優しく諭すような包みこむような歌声も魅力的ですし、
そしてなんといっても、突き抜けるようなソプラノの高音は鳥肌モノです。

歌詞のある曲はすべて日本語での歌詞が付けられていて、
内容もわかりやすいので、多くの人に聴きやすいのではないかと思います。

なお、1曲目の「すべての輝く朝に」と9曲目の「パッヘルベルのカノン」は、
歌詞は無くてヴォカリーズ(ウウウ等だけで歌う)で歌っています。



posted by ゆえ at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | CD紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/49212259

この記事へのトラックバック